もにす認定について

大王製紙保安検査システム株式会社は、大王製紙株式会社の特例子会社であり、
障がい者雇用の促進や安定に関する取り組みが優良な中小企業であると厚生労働省に認定されています。
特例子会社とは
企業が障がい者の雇用に特別な配慮を行い、促進する目的で設立される子会社の事です。
従業員数40人以上の民間企業は、全従業員の2.5%以上の障がい者を雇用することが義務付けられていますが、特例として、障がい者のための特別な配慮をした子会社を設立し、一定の要件を満たした上で厚生労働大臣の認可を受ければ、その子会社に雇用されている障がい者を、親会社やグループ会社全体で雇用されているものとして計算することができる制度です。
【採用までの流れ】
-
本人・保護者・先生による職場見学と事前打ち合わせ
-
ジョブコーチ指導による現場実習(就労後を想定した仕事内容)
-
面接(通勤方法の確認等)
-
就労支援 ジョブあしすと
UMAへの登録 -
職場定着のためのフォロー支援(ジョブコーチ・職業生活相談員・支援機関等)
【フォロー体制・取り組み】
-
1.就業時間の設定
※原則6時間以上
- ・交通機関に合わせた時間
- ・本人の体力に合わせた時間
-
2.健康管理チェック
- ・安全日誌による毎日の体調確認
- ・健診結果等の結果確認と相談
- ・通院休暇導入
-
3.支援体制
- ・個人の能力に合わせた作業
内容の選定 - ・ジョブコーチとご家族との連携
- ・支援センターからの訪問と面談
- ・個人の能力に合わせた作業
【雇用促進のための取り組み】
-
独身寮・社宅の清掃や環境整備
事務所・会議室・厚生施設の清掃
水耕栽培による野菜栽培の事業
【大王保安検査システムの障がい者の雇用状況】
- 2025年3月度時点